和名jp | ツルグミ | 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影地:小石川植物園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
漢字表記 | 蔓茱萸 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、枝が蔓状であることから。 属名は、ギリシャ語のelaia(=オリーブ)とagnos(=セイヨウニンジンボク)の合成語で、前者に似た果実と後者に似た白っぽい葉を持つことから。 種小名は「無毛の」の意。 |
|
学名sn | Elaeagnus glabra Thumb. | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 三月黄子 | |
植物分類 | グミ科グミ属 | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 庭木/盆栽 | |
原産地 distribution |
日本(本州以西) | |
花言葉 | ||
解説 description |
本州の山地に自生が見られる。樹高1.5~2㍍程度。葉はやや厚く皮質に近い紙質。秋の終わり頃に2、3個の白い小花が垂れ下がって開花する。果実は初夏に赤く熟する。形状は長楕円形で、表面に銀褐色の鱗片が見られる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『大和本草』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
12 | 84 | 「冬の庭」 |