←トップ頁へ

和名jp セイヨウニンジンボク
撮影者:東京 中村利治様
筑波実験植物園にて
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:筑波実験植物園↓

撮影地:都立薬用植物園↓
漢字表記 西洋人参木
別名・異名
other name
イタリアニンジンボク
チェストベリー
ビテックス・アグヌス・カストゥス
古名
old name
語源
etymology
和名、ニンジンボクが中国原産であるに対し、本種は西洋産であることから。因みに、ニンジンボクとは、葉姿がチョウセンニンジンに似ていることからの命名。
属名はラテン語のvieo(=結ぶ)を語源とし、この属の植物で籠を編んだことによるという。
種小名はラテン語のagnus(=神の子羊」とcastus(=汚れない、信仰深い」の合成語からで、「純白の」の意ともなる。実際に純白の花を見せる種もあると言う。
学名sn Vitex agnus-castus
英名en Chaste tree berry
chaste berry
monk's pepper 
仏名fr Vitex
gattilier
gattilier
Baume d'Abraham
poivre Monk
独名de Mönchspfeffer
伊名it Agnocasto
西名es Sauzgatillo
葡名pt Agno casto
漢名ch 穗花牡荆
植物分類 シソ科(←クマツヅラ科)ハマゴウ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え/薬用(果実)/香辛料(果実)
原産地
distribution
南ヨーロッパ~西アジア
花言葉  香りが良い 
解説
description
セイヨウニンジンボクはシソ科(←クマツヅラ科)の落葉樹である。樹高は2~8m程度に。葉は、5~7枚からなる掌状複葉で、小葉は狭長楕円形で、表面には光沢がある。7~9月頃、枝先に円錐花序を出し、淡紫色の小花を穂状につける。本種には、株全体に芳香がある。花や果実にも芳香があり、、特に、果実は、かつてコショウの代わりに用いられ、世界の各地で栽培されている。
履歴 我が国へは明治期に渡来している。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:バンコク・ラマ九世公園↓