←トップ頁へ

和名jp グミ
群馬県邑楽町にて
漢字表記 茱萸
別名・異名
other name
グイミ
グイメ
ササビ
シャシャブノキ
古名
old name
クミ(久美)
モロナリ(毛呂奈利)
語源
etymology
和名は、「ぐいの実」からの転訛とも。
属名は、ギリシャ語のelaia(=オリーブ)とagnos(=セイヨウニンジンボク)の合成語で、前者に似た果実で、後者に似た葉を持つことから。
学名sn Elaeagnus spp.
英名en Silverberry
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 胡頽子
茱萸
植物分類 グミ科グミ属
園芸分類 落葉・常緑低木
用途use 食用/薬用/各種用材(農具の柄等)
原産地
distribution
北半球
花言葉 心の純潔
解説
description
グミ科グミ属の総称。北半球に80種が確認されている。我が国では、古くから農耕の豊凶を占ったり、食用に、果実酒に、薬用に、材を農具の柄にと多方面にわたって関わりを深く有してきている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
俗信 ・茱萸の木は大木にするな→家運を傾け、病人が出るという俗信。
季語
備考
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
17 73 「黄梅雨」