←トップ頁へ

和名jp フイリカキドオシ

漢字表記 斑入り籬通
別名・異名
other name
グレコマ・ヘデラケア・ヴァリエガータ
古名
old name
語源
etymology
和名は、文字通り斑入りのカキドオシの意から。
属名は、ハッカの一種につけられたギリシャ古名glechonを語源としている。
種小名は「キヅタ属に似た」の意。
変種名は「斑入りの」の意。
学名sn Glechoma hederacea var. variegata
英名en Ground ivy
仏名fr Glécome
Lierre terrestre
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 シソ科カキドオシ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(グランドカヴァー)/鉢植え/薬用/ハーブ
原産地
distribution
ヨーロッパ  
花言葉 楽しみ
解説
description
フイリカキドオシは、シソ科の多年草である。ヨーロッパに自生の見られるセイヨウカキドオシの斑入り品種である。茎は匍匐して地を這い、長さは2~4m程度に及ぶ。5月頃、花茎が立ち上がり写真に見られるようなシソ科特有の唇型で紫紅色の花を開く。我が国に自生の見られるカキドオシと比較すると花は幾分小さめとなる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考