和名jp | ヤシャブシ | ↓撮影者:千葉県 三浦久美子様↑ 下図撮影:GKZ/神奈川県箱根町 |
|
漢字表記 | 夜叉五倍子 | ||
別名・異名 other name |
ミネバリ フシノキ フチノキ |
||
古名 old name |
撮影地:日光市足尾町 松木川畔→ |
||
語源 etymology |
和名に見られる「夜叉」は果球の表面がでこぼこしていることから。「五倍子」とは、本来ヌルデから得るタンニンのことであるが、この木の果球にもタンニンが多く含まれることから。 属名はケルト語のal(=近く)とlan(=海岸)の合成語から。 種小名は「強い、堅固な」の意。 |
||
学名sn | Alnus firma Sieb. Et Zucc. | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | 撮影地:筑波実験植物園→ | ||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | カバノキ科ハンノキ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 果実は染料に/材は細工物 | ||
原産地 distribution |
日本(福島県以南の温帯山地)※中国地方には自生が見られない。 | ||
花言葉 | 永遠 | ||
解説 description |
ヤシャブシはカバノキ科の落葉樹である。樹高10㍍程度まで。葉長は5~10㎝で、10~17対の側脈が見られる。3月頃、新葉よりも早く開花する。雌雄同株。球果はふつう2個が集まる。球果にはタンニンが多く含まれる。果球は、長楕円形で、長さは2㎝程度。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『物品識名』 | ||
季語 | |||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
7 | 17 | 「蕁麻疹」 | ||
9 | 104 | 「崖」 | ||
13 | 92 | 「再会」 | ||
13 | 103 | 「鷺草」 | ||
16 | 38 | 「蘆會」 | ||
17 | 37 | 「雪餅草」 | ||
18 | 121 | 「馴化園」 | ||
22 | 402 | 「帰還」 | ||
23 | 141 | 「kHow-kHow」 | ||
24 | 78 | 「塀の穴」 | ||
24 | 115 | 「酔芙蓉」 |