←トップ頁へ

和名jp チョウセンシラベ・オベロン
漢字表記 朝鮮白檜・オベロン
撮影者:千葉県 三浦久美子様 
撮影地:京都府立植物園
別名・異名
another name
アビエス・コレアナ・オベロン
古名old name
語源
etymology
和名は朝鮮半島産のシラベ(シラビソ)のから作出された園芸品種オベロンの意。
属名モミの一種Abies albaのラテン古名から。
種小名は「朝鮮の」の意。
品種名は、中世ヨーロッパの民間伝承に登場する伸長1m程度であったと言われる妖精の王様の名に因んでいる。
学名sn Abies koreana 'Oberon'
英名en Dwarf Korean fir
仏名fr Sapin de corée
独名de Zwergform der Koreatanne
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 マツ科モミ属
園芸分類 常緑高木
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種(オランダ)
花言葉
解説
description
チョウセンシラベ・オベロンは、マツ科の常緑樹である。本種は、朝鮮半島産のチョウセンシラベ種から作出された園芸品種である。樹高は0.3~1.5m程度となる。所謂矮性種であり、葉姿も美しいことから庭園樹として多く植栽されている。加えて本種は成長が遅い点でも庭園向きと言うことになる。葉は針葉で、短く柔らかく、内側に湾曲し、枝に螺旋状につく。葉色は濃緑色で、葉裏は白色を帯びる。球果は長さ5~7㎝程度の円筒形で上向きにつく。樹形は自ずと円錐形に仕上がる傾向を見せる。 
履歴 本種は、1963年にオランダのStolwijik種苗園で発見されている。その後、1985年に新品種として登録・発売が始まっている。 
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考