←トップ頁へ

和名jp モミ
撮影:GKZ/群馬緑化センター↑
北関東自動車道:道の駅「壬生」にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:千葉都市緑化植物園↑

撮影地:千葉都市緑化植物園↑

撮影地:千葉県・大多喜県民の森↑   
漢字表記
別名・異名
other name
モムノキ(樅木)
古名
old name
オミノキ(臣木)
語源
etymology
和名の語源については諸説があり、特定できず。
属名は、樅の一種のラテン古名であるが、「高い」・「上がる」などの意を持つという。
種小名は、「強い、堅固な」の意。
学名sn Abies firma
英名en Japanese fir
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 日本冷杉
冷杉
植物分類 マツ科モミ属
園芸分類 常緑高木
用途use 用材(建築・樽・経木・器具・屋根葺き材・製紙原料・太鼓胴・割り箸・漆器木地・葬祭具・柩)クリスマスツリー
原産地
distribution
日本(東北地方以東)日本特産種
花言葉 高くそびえる/向上
解説
description
モミは、マツ科の常緑樹である。樹高は30~50にも達する。樹皮は灰白色で、鱗状に剥がれる。葉は線形で密に互生する。6月頃開花し円柱形の球果をつける。昔は、モミは、平地に普通に見られたが、都市化の進行と共に消失する樹木であると言われている。都市部では、公園等に植えて、公害の度合いを調査する樹木として用いられている。
履歴
県花・国花 山口県:玖珂町木
三重県:亀山市
山梨県:旧塩山市木
東京都:日の出町木
福島県:大熊町木・川内村木
宮城県:柴田町木
山形県:新庄市木
古典1 『万葉集』、『芭蕉句集』
古典2 『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』
季語
備考
 撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

↑葉表 葉裏↓

撮影地:多摩森林科学園↑ 
↑撮影地:神代植物公園↓