←トップ頁へ

和名jp フィークス・エラスティカ 'ティネケ'
漢字表記
撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:タイ・メソート市内 
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、イチジ クに対するラテン古名から。
種小名は「弾力のある」の意。
品種名はラテン語で「小さなキリスト信者」の意で、オランダやベルギーで人気のある女性名Christinaの愛称となっている。
学名sn Ficus elastica `Tineke`
英名en Tineke rubber tree
India rubber tree 'Tineke'
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 クワ科イチジク属
園芸分類 常緑小高木
用途use 路地植え(暖地)/鉢植え
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉 永久の幸せ
解説
description
フィークス・エラスティカ 'ティネケ'はクワ科の常緑樹である。インドゴムノキから作出された斑入り葉の園芸品種である。室内栽培では、樹高は1.2~3m程度となる。樹皮は平滑で淡い茶色となる。葉は大型革質の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、表面には光沢がある。葉には、白~クリーム色~黄色の斑模様が入る。葉の斑模様と樹皮の平滑な茶色とのコントラストが素晴らしいので、観葉植物として人気の高い品種である。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考