←トップ頁へ

検索名  イトヒバ(糸檜葉)   
和名jp スイリュウヒバ
拙庭にて
漢字表記 垂柳檜葉
別名・異名
other name
イトヒバ(糸檜葉)
古名old name
語源
etymology
和名は、枝の様子をシダレヤナギにたとえたものとか。
属名は、ギリシャ語のchamai(=小さい)とcyparisos(=イトスギ)の合成語で、イトスギに比べて果実が小さいことから。
種小名は「被われた」の意。
変種名は「下垂の」の意。
学名sn Chamaecyparis obtusa Var. pendula
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ヒノキ科ヒノキ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭木/生け垣
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉
解説
description
イトヒバは、ヒノキ科の常緑高木である。ヒノキの園芸変種である。樹高は20m程度となる。枝や葉が、まるでひものように垂れ下がり、優しい雰囲気の樹形を示しす庭木として我が国では好まれている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『物品識名』
季語
備考 サワラの変種であるヒヨクヒバも一般的に「イトヒバ」と呼ばれ混同されることが多い。