和名jp | スギゴケ | 撮影:GKZ/奥日光・湯の湖畔↑ 撮影GKZ/とちぎ花センター↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:尾瀬↓ |
漢字表記 | 杉苔 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、形状がスギに似ていることから。 属名はギリシャ語のpoly(=多い)とtricos(=毛)の合成語で、葉が多いことから。 種小名は「ビャクシン属のような」の意。 |
|
学名sn | Polytrichum juniperinum | |
英名en | Hair-cap moss Pigeon wheat |
|
仏名fr | Polytric genèvrier | |
独名de | Wacholder-Widertonmoos | |
伊名it | salice nano | |
西名es | Polytrichum juniperinum | |
葡名pt | ||
漢名ch | 桧葉金発蘚 | |
植物分類 | スギゴケ科スギゴケ属 | |
園芸分類 | 蘚類 | |
用途use | 苔庭などのグランドカヴァー | |
原産地 distribution |
日本~南極大陸を含む全ての大陸 | |
花言葉 | 母性愛 | |
解説 description |
スギゴケは、スギゴケ科の蘚類である。針葉樹林下等で、比較的湿気の多い場所に自生が見られる。植物体は濃緑色で、高さは10㎝程度まで。線状披針形の葉を密生させ和名の通り杉の枝を連想させる姿を見せる。雌雄異株。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||