和名jp | ツチアケビ | 国立科学博物館にて↑/撮影:GKZ 撮影者:京都府 藤井俊夫様↓ 撮影地:京都市西京区大原野↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
漢字表記 | 土木通 | |
別名・異名 other name |
ヤマノカミノシャクジョウ | |
古名 old name |
実→ | |
語源 etymology |
和名は、土に生えていながらアケビのような実を結ぶことから。 属名はラテン語のgalea(=兜)に由来しており、花形からの連想。 種小名は「北半球の」の意。 |
|
学名sn | Galeola septentrionalis reichb. Fil. | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | 花→ | |
漢名ch | 山珊瑚 | |
植物分類 | ラン科ツチアケビ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 野草/鉢植え/薬用 | |
原産地 distribution |
日本(北海道~奄美大島) | |
花言葉 | ||
解説 description |
深山の木陰に自生が見られるラン科の植物であるが葉を持たない。根茎は地中を這い、ところどころから黄褐色の地上茎を立て、褐色の花をつける。花後に生長した果実は紅色で、バナナを小型にしたような形状をしている。 | |
履歴 | 実断面→ | |
県花・国花 | 撮影地:豊英島→ | |
古典1 | ||
古典2 | 『物品識名』 | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:東京都 山口米子様/撮影地:高尾山↓ | ||
|
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
5 | 224 | 「着生蘭」 |