←トップ頁へ

和名jp チュラヴィンカ 'アスカ'
撮影者:東京都 中村利治様
漢字表記 美らヴィンカ '飛鳥'
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、沖縄で作出された日々草であり、「美しいニチニチソウ」の意から。
属名はギリシャ語で「混じりけの無い花」の意。
種小名は「「バラ色の」の意。
学名sn Catharanthus roseus 'Asuka'
(=Vinca rosea 'Asuka'.)
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キョウチクトウ科ニチニチソウ属
園芸分類 一年生草本
用途use 花壇/鉢植え/薬用/切り花
原産地
distribution
園芸作出品種(日本)
花言葉 幼なじみ/懐かしい思い出/友情
解説
description
チュラヴィンカ’アスカ’はキョウチクトウ科の1年草である。本種は、我が国(沖縄県)で作出されたニチニチソウの園芸品種である。草丈は20~50㎝程度に。葉は長楕円形で茎に対生する。葉の表面には光沢がある。5~10月頃、枝先にキョウチクトウに似た5弁の花を次々と咲かせる。花は1~3日花であるが、枝先に毎日新しい花を咲かせる。古い花は枯れる前に脱落するために、いつも新鮮な花で覆われることになる。花色は、白地に濃紅色の条紋模様が入る。花は、径3~4㎝程度で、花冠は5裂する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考