←トップ頁へ

和名jp シナオケラ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:東京都立薬用植物園
漢字表記 支那朮
別名・異名
other name
古名
old name 
語源
etymology
和名は、細葉種のオケラの意。
属名はギリシャ語のatrakton(=紡錘)とodes(=似ている、~のような)の互生語からで、硬い総苞の形から。
種小名は「披針形の」の意。
変種名は「中国の」の意。
学名sn Atractylodes lancea var. chinensis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 北蒼朮 
植物分類 キク科オケラ属
園芸分類 多年生草本
用途use 薬用
原産地
distribution
中国
花言葉
解説
description
シナオケラは、キク科の多年草である。ホソバオケラからの変種として分類されているが、近年本種はホソバオケラの中に統一され、学名もAtractylodes lanceaとされている。その他詳細に関しては、ホソバオケラの頁を参照下さい。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考