←トップ頁へ

和名jp ムラサキハマエノコロ
漢字表記 紫浜狗尾
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、浜に見られるエノコログサの意。
属名はラテン語のseta(=剛毛)を語源としている。
種小名は「緑色の」の意。
変種名は「肥厚した穂状の」の意。
品種名は「やや赤い」の意。
学名sn Setaria viridis var. pachystachys f. rufesoens
英名en
 撮影者:神奈川県 池田正夫様  
撮影地:三浦市剱崎
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イネ科エノコログサ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
日本/朝鮮半島/台湾/中国
花言葉 遊び・愛嬌
解説
description
ムラサキハマエノコロはイネ科の多年草である。ハマエノコロからの品種として分類される。草丈は5~20㎝程度で、エノコログサに比して低くなる。概して、茎は地に伏して枝を四方に広げる草姿を見せる。葉は、厚味があり、長さ5~10㎝程度となる。花序は、長さ1~4㎝で直立し、小穂の基部に長さ1~2㎝程度で紫色の剛毛が密生する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語 秋(エノコログサ)
備考