和名jp | クサネム | ↑群馬県撮影:GKZ/館林市:城沼自然探勝路↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:熊本県玉名市↑ |
漢字表記 | 草合歓 | |
別名・異名 other name |
クサネムノキ キツネム |
|
古名 old name |
館林市:多々良沼公園にて | |
語源 etymology |
和名は、ネムノキに似ているが草本植物であることから。 属名は、ギリシャ語のaeschynomenos(=恥ずかしがる)を語源としている。 種小名は「インドの」の意。 |
|
学名sn | Aeschynomene indica | |
英名en | Indian jointvetch | |
仏名fr | Nélitte d'Inde | |
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 田皂角 合萌 |
|
泰名th | โสนคางคก | |
植物分類 | マメ科クサネム属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 野草/果実(食用・飲料) | |
原産地 distribution |
世界の熱帯~亜熱帯地域 | |
花言葉 | ||
解説 description |
クサネムは、マメ科の一年草である。概して水田、川や沼等の湿り気の多い地に自生が見られる。草丈は50~100㎝程度。葉は互生し、偶数羽状複葉で、葉質は軟らかい。小葉は20~30対程度。8~10月頃に葉腋から短い花序を出し、淡黄色のマメ科特有の蝶型花を見せる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『大和本草』、『物類品隲』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | ||
備考 | ||
撮影者:神奈川県 池田正夫様/ 撮影地:愛知県弥富市↓ | ||