←トップ頁へ

和名jp コバイケイソウ
長野県小谷村:栂池自然園にて

撮影地:奥日光・小田代腹原
漢字表記 小梅蕙草
別名・異名
other name
コバイケイ
古名old name
語源
etymology
和名は、同じ仲間のバイケイソウに比べて小型であることから。
属名はverator(=予言者)に由来している。北欧に「クシャミをしてから言う事は真実」という伝説があり、この属の植物の根にクシャミを起こさせる成分が含まれていることによるという。
種小名は「雄の、雄ずいの」の意。
学名sn Veratrum stamineum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 シュロソウ科(←ユリ科)シュロソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 野草/路地植え/薬用
原産地
distribution
日本(本州中部以北から北海道)
花言葉 雄壮
解説
description
コバイケイソウは、我が国特産種で、湿原や湿り気の多い草原に群生の見られるシュロウソウ科(←ユリ科)の多年草である。草丈は50~100㎝程度。葉は広楕円形で、長さ10~20㎝程度。葉の裏は無毛か脈上に小さな突起が並んでいる。花色は白で、円錐花序に密につく。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考 ※ 有毒植物(根茎)
   撮影地:栂池自然園→  撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
撮影者:東京都 山口米子様/撮影地:秋田駒ヶ岳・赤倉沢↓