←トップ頁へ

和名jp カキツバタ
↑撮影:GKZ↓ 

撮影地:館林市・茂林寺沼湿原↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:尾瀬国立公園↓
漢字表記 杜若
別名・異名
other name
カオヨバナ
カオヨグサ
古名
old name
撮影地:日光植物園→
語源
etymology
和名は、「書き付け花」からの転訛とか。
属名はギリシャ語で「虹」の意。
種小名は「平滑な」の意。
学名sn Iris laevigata fischer
英名en Japanese water iris
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 老君扇
植物分類 アヤメ科アヤメ属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/花壇/切り花
原産地
distribution
日本/中国東北部/シベリア
花言葉 幸運が来る
解説description カキツバタは、アヤメ科の多年草である。水湿地を好み、水のあるところのみに自生する。草丈は40~80㎝程度。茎は円柱形で分枝せずに直立する。葉は、ハナショウブより葉幅が広い。葉の長さは30~90㎝程度で、形状は剣形。5~6月頃、茎頂に濃紫色の花を開く。外花被3片は楕円状で垂れ下がる。下部の中央に葉黄色い模様が見える。内花被3片は倒披針形で先端は尖る。品種改良はあまり進まず、現在、十数種ほど。花茎は分枝する。
履歴
県花・国花 愛知県花
山口県:美東町花
鳥取県:岩美町花
愛知県:刈谷市花・知立市花
岩手県:盛岡市花 
古典1 『万葉集』、『伊勢物語』、『枕草子』、『和漢朗詠集』、『山家集』、『徒然草』、『御伽草子』、『近松浄瑠璃集』、『芭蕉句集』、『蕪村句集』、『一茶句集』 
古典2 『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物類呼称』 
季語  
備考  
『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
18 180 「いちはつ」