←トップ頁へ

和名jp オオケタデ
↑撮影:GKZ/館林市にて↓

撮影者:神奈川県 池田正夫様↓

撮影地:名古屋・東山




漢字表記 大毛蓼
別名・異名
other name
オオタデ
ホタルタデ
ハブテコブラ
古名
old name
語源
etymology
和名は、茎が太く、葉も大型で、粗い毛が多いため。
属名は、persica(=モモ)に似ているの意。葉がモモの葉に似ていることから。
種小名は「東方の」の意。
学名sn Persicaria orientale
(=Polygonum orientale)
英名en kiss me over the garden gate
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 葒草
植物分類 タデ科イヌタデ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/薬用/切り花
原産地
distribution
東アジア/南アジア
花言葉 思いやり/雄弁
解説
description
オオケタデは、タデ科の多年草である。草丈1~2mにも及ぶ。茎の最下部は径2~3㎝にもなる。上部で大きく分枝する。葉は互生し形状は大型の卵形。花は9~11月に開花し、穂状になり垂れ下がる。淡紅色もしくは濃紅色。
履歴 我が国へは江戸時代に渡来している
県花・国花
古典1
古典2 『本草和名』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考
   撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
  撮影地:都立薬用植物園↓
 撮影地:山形市野草園↓