←トップ頁へ

和名jp オオバタケシマラン
↑撮影者:長野県 松永ひろし様↓

撮影者:東京都 山口米子様↓

撮影地:長野県小谷村 栂池自然園



漢字表記 大葉竹縞蘭
別名・異名
other name
古名
old name
     撮影地:栂池自然園→
語源
etymology
和名は文字通りで、大形の葉をつけるタケシマランの意。
属名はギリシャ語のstreptos(=捩れた)とpous(=足)の合成語からで、花柄が捩れて葉の下に入る状態から。
種小名
は「抱茎葉の」の意。
学名sn Streptopus amplexifolius
英名en Twistedstalk
Clasping twistedstalk
Claspleaf twistedtalk
White twistedd-stalk
Watermelon berry
仏名fr 撮影地:長野県妙高高原→
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ユリ科タケシマラン属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(ロックガーデン)
原産地
distribution
日本(本州:中部以北~北海道)、千島列島、朝鮮半島、中国、アムール地方、カムチャッカ、シベリア東部、北米
花言葉
解説
dedscription
オオバタケシマランは、ユリ科の多年草である。草丈は50~100㎝程度で、上部で2~3分枝をする。葉は、長さ6~12㎝の卵形~卵状楕円形で、茎に互生する。先端は尾状に尖り、基部は心形となり茎を抱く。葉の両面は無毛。6~8月頃、葉腋から径8~10㎜程度で白緑色の花を下向きにつける。花被片は6個、雄蕊も6個。花後の果実は径10㎜程度の液果で赤熟する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
   撮影地:尾瀬→  撮影者:千葉県 三浦久美子様↓