←トップ頁へ

和名jp アオバナシラン
撮影者:東京都 石黒俊記様

撮影地:神代植物公園
漢字表記 青花紫蘭
別名・異名
another name
古名old name
語源
etymology
和名は、淡青色の花を見せることから。
属名は、スペインの薬剤師L.bletの名に因んでいる。
種小名は「線状紋のある」の意。
変種名は「青色の」の意。
学名sn Bletilla striata var. coerulea.
英名en heavenly purple
仏名fr
独名 de  
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ラン科シラン属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え/花壇/庭植え/薬用
原産地
distribution
日本(関東以南)/中国/台湾
花言葉 互いに忘れないように、 美しい姿 
解説
description
アオバナシランはラン科の多年草である。本種は、シランの青花変種とし分類される。関東以南の原野の湿原に自生が見られる野生ランの一種である。草丈は30~60㎝程度に。鱗茎は球状で白色。葉は、幅4~5㎝程度の披針形で茎下部に3~5枚程度互生し、基部は鞘状となる。葉に表面には学名の種小名に示されるように縦皺が走る。夏の始まりの頃に、淡青色の花を見せる。比較的耐寒性もあるので、庭園に植栽されている事が多い。   
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考