←トップ頁へ

和名jp ナガホノナツノハナワラビ  
撮影者:東京都 山口米子様↑
↑撮影地:小石川植物園↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
  
漢字表記 長穂夏花蕨
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は胞子葉が細長く、穂状であるナツノハナワラビの意から。
属名はギリシャ語のbotrys(=ブドウの房)を語源としている。胞子葉の外観から。
種小名は「直立の、真っ直ぐの」の意。
学名sn Botrychium strictum
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 勁直陰地蕨
植物分類 ハナヤスリ科ハナワラビ属
園芸分類 夏緑性羊歯植物
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本、朝鮮半島、中国
花言葉
解説
description
ナガホノナツノハナワラビはハナヤスリ科のシダ植物である。概して山地の林下に自生する大形の夏緑性シダである。草丈は30~70㎝程度となる。栄養葉は、ナツノハナワラビに似ているが、無柄で、2~3回羽状に深裂し、長さは15~30㎝程度となり、小羽片は狭楕円状で、羽軸には狭い翼がある。胞子葉は、穂状で、2回羽状となり羽片は密につく。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
俗信  
季語  
備考