←トップ頁へ

和名jp ミヤマベニシダ
撮影:GKZ/とちぎ花センター↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:山形市野草園
漢字表記 深山紅羊歯
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:日光植物園
語源
etymology
和名は、ベニシダに似ていて、深山に自生が見られることから。因みにベニシダとは、若葉が紅色をしていることからの命名。
属名は、ギリシャ語のdry(=カシ)とpteris(=シダ)の合成語で、カシノキの樹下に生えるシダの意から。
種小名は「山地に住むもの」の意。
学名sn Dryopteris monticola
英名en Wood Ferns
Male Ferns
Buckler Ferns
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 山地鳞毛蕨
植物分類 オシダ科オシダ属
園芸分類 夏緑生羊歯
用途use
原産地
distribution
日本(北海道・本州)/朝鮮半島/中国/東シベリア
花言葉
解説
description
ミヤマベニシダは、冷涼な樹林の下で幾分湿り気のある場所に自生の見られるオシダ科の夏緑性羊歯植物である。同属のベニシダに良く似ているが、ミヤマベニシダの方が遙かに大きく、葉長は60~100㎝程度に至る。葉柄には、光沢のある茶褐色で広披針形の鱗片がやや密に生える。葉身は長楕円形で2回羽状複葉、先端は急に細くなる。葉の表面は暗灰緑色。胞子嚢群は中肋近くに位置し、全縁の包膜をもつ。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考