←トップ頁へ

検索名  コウナンクリハラン(江南栗葉蘭)  
和名jp オオクリハラン
撮影:GKZ/とちぎ花センター↑

 撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:大阪・万博記念公園
漢字表記 大栗葉蘭
別名・異名
other name
シナノキシノブ(支那軒忍)
コウナンクリハラン(江南栗葉蘭)
古名
old name
語源
etymology
和名は、クリハランに似ているが、葉がより大きいことから。
属名は、ギリシャ語のmicros(=小さい)とsorus(=子嚢群)の合成語からで、小さな点状の子嚢群をつけることから。
種小名は東アジアの植物を採集したR.フォーチューンの名に因んでいる
学名sn Microsorium fortunei (=Neocheiropteris fortunei)
英名en Fortune's riubbon fern
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 江南扇蕨
大葉骨牌草
七星草
鏇雞尾
植物分類 ウラボシ科ヌカボシクリハラン属
園芸分類 常緑羊歯植物
用途use 庭園/鉢植え/薬用
原産地
distribution
日本(石垣島・小笠原諸島)/台湾/中国/マレーシア/ブータン/ミャンマー/ヴェトナム
花言葉
解説
description
オオクリハランは、ウラボシ科の常緑羊歯植物である。我が国では石垣島や小笠原諸島に分布しているが、分布の北限とされている貴重なシダ植物である。クリハランに似ているが、長さが40~70㎝と大きいためにオオクリハランの異名も持つ。単葉シダで、葉柄の長さは20~25㎝程度。胞子嚢群は中肋の両側に1列に並び、円形、包膜はない。
履歴 環境省レッドデータブック. 絶滅危惧II類(VU)
沖縄県では絶滅種に指定。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考