←トップ頁へ

和名jp アイノコクマワラビ
↑撮影者:東京都 石黒俊記様↓

撮影地:東京都薬用植物園

撮影者:東京都 山口米子様↓

↑撮影地:小石川植物園↓
 
漢字表記 間の子熊蕨
別名・異名
other name
古名
old name 
 
語源
etymology
和名はクマワラビの自然交雑種であることから。
属名は、ギリシャ語のdry(=カシ)とpteris(=シダ)の合成語で、カシノキ等の樹下に自生することから。
種小名は「三井」姓の日本人名に因んでいるものと推測されるが不詳。
学名sn Dryopteris × mitsuii
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es   
葡名pt
漢名ch
植物分類 オシダ科オシダ属
園芸分類 常緑羊歯
用途 use  
原産地
distribution
日本:本州(関東以西)~九州
花言葉
解説
description
アイノコクマワラビはオシダ科の常緑羊歯である。和名に「合いの子」とあるように、本種は、クマワラビオクマワラビとの自然交雑種である。概して杉林の林地等に自生の見られる常緑のシダ植物である。葉の大きさは50~60㎝程度となる。オクマワラビに比して鱗片は黒褐色で大きい。クマワラビに比しては、羽片表面は葉脈に沿って下方に凹むことが無い。胞子嚢群のつく羽片は短くなることも無い。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考