検索名 | ヨウシュイボタノキ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:熊本県玉名市 |
和名jp | セイヨウイボタノキ | |
漢字表記 | 西洋水蝋樹 | |
別名・異名 other name |
ヨウシュイボタノキ(洋種水蝋樹) プリベット |
|
古名old name | ||
語源 etymology |
和名は、西洋から外来のイボタノキの意。 属名は、ラテン語のligare(=縛る)に由来している。此の木の枝で他物を縛ったからという。 種小名は「普通の・通常の」の意。 |
|
学名sn | Ligustrum vulgare | |
英名en | European privet Common privet |
|
仏名fr | Alfenheiro-vulgar Santantoninhas Alfera Alfenheio Ligstro |
|
独名de | Gewöhnlicher Liguster Rainweide |
|
伊名it | Ligstro | |
西名es | Aligustre Alheña |
|
葡名pt | Alfeneiro Alfenheio Alfena |
|
漢名ch | ||
植物分類 | モクセイ科イボタノキ属 | |
園芸分類 | 落葉・常緑低木 | |
用途use | 庭木・公園樹・道路分離帯・生け垣 | |
原産地 distribution |
ヨーロッパ~北アフリカ | |
花言葉 | 禁制 | |
解説description | セイヨウイボタノキは、モクセイ科の樹種である。寒地では落葉し、暖地では常緑となる。樹高は3~4m程度となる。樹皮は灰褐色で、表面に小さな皮目を見せる。葉は、長さ4~6㎝程度の卵形で、縁部は全縁、先端部は鈍頭で、基部では短い葉柄に連なり枝に対生する。6月頃、本年枝の先に円錐花序を出し、白色で芳香のある花を多数つける。花径は4~6㎜程度で、花冠は4裂する。花後には長さ6~7㎜程度で長楕円形の果実をつけ黒熟する。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |