和名jp | ヤエカンコウバイ | 群馬県立つつじが岡公園にて |
|
漢字表記 | 八重寒紅梅 | ||
別名・異名 other name |
ヤエカンコウ(八重寒紅) | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、寒の時季に八重咲きで紅色の花を咲かせるウメの意から。 属名は小アジアの「アルメニアの」の意。 種小名は、和名から。 |
||
学名sn | Armeniaca mume 'Yaekankou' (=Prunus mume 'Yaekankou') |
||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | バラ科アンズ属(←サクラ属) | ||
園芸分類 | 落葉中木 | ||
用途use | 庭木/生花/盆栽 | ||
原産地 distribution |
園芸品種 | ||
花言葉 | 忠実/高潔/上品/忍耐/独立 | ||
解説 description |
ヤエカンコウバイは野梅系の1品種である。1月頃から開花が見られる紅梅なので愛培する人も多い品種である。梅の品種の中では萼が茶色のものと緑色のもとの二種があるが、本種は前者に属する。花径は2~2.5㎝程度で、開花が進むに連れて、花弁の先端が白くあせてくる。また、花弁の縁に波打ち状ともなってくる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『花壇地錦抄』 | ||
季語 | 春 | ||
備考 |