←トップ頁へ

和名jp ヤブデマリ
撮影者:さいたま市 滝沢弘至様↑
撮影:GKZ/日光植物園↓

下3図撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:国営武蔵丘陵森林公園↑

      撮影地:鎌倉・妙本寺↑
漢字表記 藪手毬
別名・異名
other name
ヤマデマリ(山手毬)
コチョウジュ(胡蝶樹)
古名
old name
ヘミ(椐・閉美)
ヘミノキ(椐・蛇木)
   撮影地:筑波実験植物園→
語源
etymology
和名は、藪に見られる手毬のような花を見せる木の意。
属名ガマズミの一種に対するラテン古名から。
種小名は「副花冠のある」の意。
変種名は「密に毛の生えた」の意。
学名sn Viburnum plicatum var. tomentosum
英名en Doublefile Viburnum
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 蝴蝶莢蒾
植物分類 レンブクソウ科(←スイカズラ科ガマズミ属)
園芸分類 落葉低木
用途 use 庭木/薬用(花・根) 
原産地
distribution
日本(本州・四国・九州)/台湾/中国
花言葉 覚悟
解説
description
ヤブデマリは、レンブクソウ科(←スイカズラ科)の落葉樹である。樹高は3m程度に。葉は対生し、長さ5~10㎝の卵形で先端は尖る。花はガクアジサイに似ている咲き方をする。花色は白色。果実は初め赤く,やがて黒く熟す。このヤブデマリの花が全部中性花になったものがオオデマリである。
履歴 20世紀の初めに欧米に渡ったヤブデマリは、現地では庭木として人気がある。
県花・国花 撮影地:筑波実験植物園→
古典1
古典2 『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物類呼称』、『物品識名』
季語
備考
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地: 葉山町森戸川↓