←トップ頁へ

和名jp ツクシヤブウツギ  
漢字表記 筑紫藪空木 開花時の写真をお持ちの方、
別名・異名
other name
ケウツギ
ビロードウツギ
ご提供下さい。
連絡先はメニュー頁最下段にあります。
古名
old name
 
語源
etymology
和名は、九州地方に多く自生の見られるヤブウツギの意から。
属名はドイツの科学者C・E・フォン・ウエイゲルの名に因んでいる。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Weigela japonica
東京大学付属日光植物園にて
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 スイカズラ科タニウツギ属
園芸分類 落葉低木
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本(四国・九州)
花言葉 優雅  
解説
description
ツクシヤブウツギは、スイカズラ科の落葉樹である。樹高は3~4m程度に。本種は、横枝がよく繁殖するために、樹形が不定型となりやすい。良く繁殖することからその名があると言われる。樹高は2m前後に。葉は長さ15~20㎝、幅3~5㎝程度の楕円形で、1㎝程度の葉柄を持ち、枝に対生する。葉の両面には褐色毛が密生する。5~6月頃、深枝に径2㎝、長さ3~4㎝程度の筒状花をつける。葉色は、白色で開花を初めやがて赤変する。そのため、紅白の花が同時に枝先に見られるので、遠目にはニシキウツギのようにも見える。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考