和名jp | トチノキ | 撮影:GKZ/群馬県・玉村町 撮影地:とちぎ花センター↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:国営武蔵丘陵森林公園↓ 撮影地:千葉緑化植物園↓ |
|
漢字表記 | 栃/橡 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名old name | トチノキ(土知乃木) トチ(度知・止知) |
||
語源 etymology |
和名の語源不詳。 属名はラテン語のaescare(=食う)に由来し、果実が食用や家畜の飼料等に用いられることから。 種小名は「倒円錐形の」の意。果実の形状から。 |
||
学名sn | Aesculus turbinata Blume | ||
英名en | Japanese horse chestnut | ||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 倒錐七葉 倒錐葉七葉樹 日本七葉樹 桫欏樹 桫欏橡 |
||
植物分類 | ムクロジ科(←トチノキ科)トチノキ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 庭木/街路樹/建築・器具材(材)・細工物/食用(種子)/薬用(種子) | ||
原産地 distribution |
日本 | ||
花言葉 | 贅沢/豪奢 | ||
解説 description |
樹高35㍍、幹径4㍍にも。花も葉も遠目にもそれがトチノキであることが判別できる特徴を有する。冬芽はねばねばした粘液に覆われる。葉は対生し、大型の掌状複葉で、小葉は5~7個ある。5月~6月に、若枝の先端に長さ20㎝程度の円錐花序を直立させる。花色は白色で、幾分紅色を帯びる。果実は丸く刺はない。10月頃にクリに似た種子が熟す。 | ||
履歴 | 縄文時代遺跡から貯蔵されたトチの実が出土している。 | ||
県花・国花 | 栃木県木 鳥取県:三朝町木 奈良県:下北山村木 滋賀県:余呉町木 長野県:阿智村木・上村木・木祖村木 愛知県:富山村木 栃木県:栃木市木 青森県:新郷村木 |
||
古典1 | 『山家集』、『近松浄瑠璃集』、『芭蕉句集』 | ||
古典2 | 『延喜式』、『倭名類聚鈔』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本図項目啓蒙』 | ||
季語 | 秋 | ||
備考 | |||
撮影地:千葉市泉自然公園↓ |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
13 | 242 | 「葉見ず・花見ず」 | ||
16 | 258 | 「照葉野薔薇」 | ||
20 | 134 | 「中庭の木」 |