和名jp | ドウダンツツジ | 拙庭にて |
漢字表記 | 燈台躑躅・満天星 | |
別名・異名 other name |
ドウダン | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、枝の分岐する様子が結燈台の脚に似ていることからで、「トウダイツツジ」からの転訛。 属名は、ギリシャ語のenkyos(=妊娠する)とanthos(=花)の合成語で、膨らんだ花の意。 種小名は「非常に広い」の意。 |
|
学名sn | Enkianthus perulatus Schneid. | |
英名en | White enkianthus | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 満天星 | |
植物分類 | ツツジ科ドウダンツツジ属 | |
園芸分類 | 落葉低木 | |
用途use | 庭木/生け垣/公園樹/花材 | |
原産地 distribution |
日本(本州中南部から四国、九州) | |
花言葉 | 控え目な幸福、節制 | |
解説 description |
ドウダンツツジはツツジ科の落葉樹である。樹高は1~3m程度に。葉は長さ4~5㎝の倒卵形~楕円形で、新年枝の先に輪生状に集まる。枝も輪生状に出る。4~5月頃、枝先に白色で壺形の花を2~4輪下垂する。花の長さは7、8㎜程度で、花冠は5裂する。刈り込みに耐え、秋の紅葉も見事なため、生け垣等に用いられることが多い。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | 高知県:日高村木 島根県:柿木村 鳥取県:智頭町花 長野県:豊科町木 岐阜県:富加町木 静岡県:島田市 宮城県:川崎町木 |
|
古典1 | ||
古典2 | 『物品識名』 | |
季語 | 春 | |
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
1 | 242 | 「盲信」 |