和名jp | スミゾメ | |
漢字表記 | 墨染 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名の語源については不詳。 属名は、ラテン語のcerasus(=桜樹)から。 種小名は「鋸歯ある」の意。 変種名は「やや褐色の」の意。 |
|
学名sn | cerasus serrulata F. subfusca(=Prunus serrulata F. subfusca) | |
英名en | 埼玉県長瀞町宝登山:通り抜けの桜にて |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | バラ科サクラ属 | |
園芸分類 | 落葉高木 | |
用途use | 庭園樹/公園樹 | |
原産地 distribution |
日本 | |
花言葉 | 高尚・純潔・心の美・優れた美・精神美・淡白 | |
解説 description |
スミゾメは、サクラの一品種である。花は2~3花からの散形状で、花径3.5㎝程度の白色。自生のオオシマザクラの変種と推測されている。 | |
履歴 | もと東京小金井にあった品種で、三好学博士が1916年に発表したと言われている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |