和名jp | シロバナアケビ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:小石川植物園 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:筑波実験植物園↑ |
漢字表記 | 白花木通 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymoplogy |
和名は、花色が白色のアケビの意。因みに、アケビの花色は淡紫色から、紫褐色である。 属名は、和名のアケビから。 種小名は、「五つの、5小葉の」の意。 品種名は「白花の」の意。 |
|
学名sn | Akebia quinata cv leucantha | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | アケビ科アケビ属 | |
園芸分類 | 蔓性落葉木本 | |
用途use | 食用/垣根/パーゴラ/薬用 | |
原産地 distribution |
日本/朝鮮半島/中国 | |
花言葉 | 才能 | |
解説 description |
シロバナアケビはアケビ科の蔓性落葉樹である。アケビの白花品種として分類されている。葉は、小葉を5枚持つ掌状複葉で短い葉柄を持つ。小葉は楕円形または倒卵形である。花は4月中旬頃に白色の花弁の無い萼だけの花をつける。芳香を有する。晩秋になると果皮がすっかり割れて中から白い果肉が見えるようになる。果肉は甘く食用にされる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |