←トップ頁へ

和名jp シマムロ
 撮影者:東京都 須田様↑
撮影地:夢の島熱帯植物館↑
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園↑

↑撮影地:筑波実験植物園↓
 
漢字表記 島榁
別名・異名
another name
ヒデノキ(火出の木)小笠原島名
古名old name
語源
etymology
和名は小笠原諸島に見られるムロ(=ネズ)の意。/属名は、ラテン語のiuniperus(=ネズミサシ属のラテン古名)から。/種小名は「イチイのような葉の」の意。
学名sn Juniperus taxifolia
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ヒノキ科ネズミサシ属(←ビャクシン属)
園芸分類 常緑小高木
用途use 材には樹脂を多く含み焚き付け木として利用された。
原産地
distribution
小笠原諸島(固有種)
花言葉
解説
description
シマムロはヒノキ科の常緑樹である。小笠原諸島では唯一の針葉樹である。樹高は0.5~3m程度に。最大では10mにも及ぶとも言われている。樹形は、ハイマツのように地面にはりつき枝は下垂するという。葉質は柔らかく、針葉3輪生。雌雄異株。
履歴 明治期にカツオ漁が盛んだった頃、本種は、燻蒸用材として乱伐され、個体数は激減したと言われている。現在は枯木の採取も禁止されている。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考