←トップ頁へ

和名jp ジャワニッケイ
撮影者:東京都 中村利治様↑ 
 ↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
漢字表記 爪哇肉桂
別名・異名
other name
ジャワケイヒ(爪哇桂皮)
古名
old name
語源
etymology
和名は、原産地名から。
属名は、ギリシャ語のcinein(=巻く)とamomos(=申し分ない)の合成語で、巻き上がった葉の形状と芳香を讃えているとか。
種小名はオランダ人の植物学者J.Burmannの名に因んでいる。
学名sn Cinnamomum burmannii
英名en Indonesian Cinnamon
Batvia tree
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:東京都薬用植物園
西名es

葡名pt
漢名ch 陰香
植物分類 クスノキ科ニッケイ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭木(暖地)/薬用/香料
原産地
distribution
中国南部~マレーシア
花言葉 純潔/清浄
解説
description
ジャワニッケイは、クスノキ科の常緑樹である。全株に芳香がある。樹高は15m程度に。葉は革質の楕円形で長さ15~20㎝程度、主脈は3本で、葉の上面には光沢があり、葉の下面は淡緑色で、葉は枝に互生する。5~6月頃葉腋から円錐花序を出し、径1㎝前後程度で、黄緑色の花をつける。花はしたから上へと開花し、花被片は6個。セイロンニッケイ同様に本種の樹皮も剥いで乾燥させたものがシナモンとして用いられる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考