←トップ頁へ

検索名  サツマモクセイ
 ↑撮影者:東京都 中村利治様↓
撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園
和名jp シマモクセイ
漢字表記 島木犀
別名・異名
other name
ナタオレノキ(鉈折木:小笠原諸島での現地名)
サツマモクセイ(薩摩木犀)
古名old name 撮影地:都立夢の島熱帯館
語源
etymology
和名は、小笠原諸島に見られるモクセイの意。
別名のナタオレノキとは材が緻密で堅いことを示している。
属名はosme(=香り)とanthos(=花)の合成語で花に芳香があることを示している。
種小名は「島の」の意。
学名sn Osmanthus insularis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 臺灣梣 
植物分類 モクセイ科モクセイ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭木/生け垣/用材:ツゲの代用
原産地
distribution
日本(本州:福井県以西・四国・九州・小笠原諸島・八丈島・琉球列島/朝鮮半島南部/台湾 
花言葉
解説
description
シマモクセイは、モクセイ科のの常緑樹である。樹高は10m以上に。葉は革質の長さ10㎝前後程度の披針形で、全縁、鋭頭、枝に対生する。10月頃、葉腋に花序をつけ、白色の小花をつける。花冠は4深裂し、花径は6㎜程度。花には強い芳香がある。果実は楕円状で、翌年の夏に黒碧色に熟す。 
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考