←トップ頁へ

和名jp サンショウバラ
撮影者:さいたま市 滝沢宏至様↑
撮影者:東京都 山口米子様↓
  撮影地:皇居東御苑↑
↑東京大学付属日光植物園にて(GKZ撮影)↓

撮影地:とちぎ花センター↓
漢字表記 山椒薔薇
別名・異名
other name
ハコネイバラ(箱根茨)
ロサ・ヒルツラ
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園→
語源
etymology
和名は、葉形がサンショウに似ていることから。
属名はケルト語のrhodd(=赤)がギリシャ語に入ってrhodon(=バラ)となり、ラテン古語ではrosa(=バラ)となっている。つまり、本来的には「赤色」を語源としている。
種小名は「やや粗毛がある」の意。
学名sn Rosa hirtula
英名en
仏名fr
独名de   
伊名it
西名es
葡名pt  
漢名ch
植物分類 バラ科バラ属
園芸分類 落葉低木
用途use 庭園樹/果実酒(果実)
原産地
distribution
日本(富士・箱根地方のみ)
花言葉 病気の回復、温かい心、 満足、美しい少女、上品、気品、しとやか
解説
descrription
サンショウバラは、バラ科の落葉樹である。本種はバラ属の中では、最も高い樹高となり、5m程度に及ぶ。富士・箱根地方のみに自生が見られるので、「箱根茨」とも呼ばれる。落葉生で、良く分枝をし、枝には扁平な強い刺を持つ。本種は、葉がサンショウに似るので「サンショウバラ」の和名を持つ。葉は奇数羽状複葉で、9~19個の小葉からなる。小葉は長楕円形で、縁部には細鋸歯があり、先端部は尖り、羽軸並びに葉の両面の主脈部に軟毛が見られる。5~6月頃、枝先に径5~6㎝程度で淡紅色の5弁花をつける。花後の果実は径2㎝程度の扁球形で、周囲に硬い刺がある。
履歴
県花・国花 神奈川県:箱根町(花)
山梨県:山中湖村(木)
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考
 下図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
撮影地:皇居東御苑↓ 
撮影地:神代植物公園↓
撮影地:小石川植物園↓ 

撮影地:東北大学植物園↓

『パイプのけむり』 巻数 頁数 タイトル
16 88 「箱根仙石原」