←トップ頁へ

和名jp ロクガツナシ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
漢字表記 六月梨
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、古品種群のナシは晩生種が多かったために、本種の場合には早生種であることから。
属名は、ラテン語のpirus(=ナシ古名)に因んでいる。
種小名は「洋ナシのような葉の」の意。
変種名は「栽培された」の意。
学名sn Pyrus pyrifolia var. culta 'Rokugatsu' 
英名en  
仏名fr
独名de 撮影地:皇居東御苑
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科ナシ属
園芸分類 落葉高木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
日本
花言葉 慰め/安楽
解説
description
ロクガツナシは、バラ科の落葉高木である。我が国で古くから栽培されてきたナシの古品種である。学名から理解できるようにヤマナシからの変種として分類されている。樹高は3m程度に。葉は長い葉柄を持った広卵形で、縁に細かい鋸歯がある。3~4月頃、白色の5弁花を見せる。果実は径5~10㎝程度でほぼ円形となる。実際の収穫期は8月後半と言うことである。
履歴 古くは、群馬県原産であり、江戸時代後期には栽培の記録があるという。明治職~中期に関東並びに新潟県でされてきたという。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考