←トップ頁へ

和名jp リュウキュウツルマサキ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:筑波実験植物園


漢字表記 琉球蔓柾
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、蔓性のマサキで琉球列島に自生することから。
属名はギリシャ語で「良い評判」の意。
種小名は東アジアの植物を採集したR.フォーチューンの名に因んでいる。
変種名は「南方の」と「琉球産の」の合成語から。
学名sn Euonymus fortunei var. austro-liukiuensis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ニシキギ科ニシキギ属
園芸分類 蔓性常緑低木
用途use グランドカバー/壁面緑化/法面緑化
原産地
distribution
日本(琉球列島)
花言葉 気長に努力
解説
description
リュウキュウツルマサキは、ニシキギ科の蔓性常緑樹である。本種は、ツルマサキの変種として分類されるが、敢えて変種とする必要はないとする説もある。ツルマサキ同様に常緑蔓性樹であり、気根を出して他の樹木等に張り付く。葉は、全体的にツルマサキより大形である。葉は、長さ3~7㎝程度で、形状は楕円形、長楕円形、広楕円形などと変異が多い。葉には光沢があり、縁には細かい鋸歯がある。5~6月頃葉腋から短い花序を出し。淡黄緑白色の4弁の小花(径5㎜程度)を開く。花後には径5~6㎜程度で球形の蒴果をつけ、秋に4裂し、仮種皮に包まれた橙赤色の種子を出す。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠA類(CR)
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考