←トップ頁へ

和名jp レイランドヒノキ 'シルバーダスト' 
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
     撮影地:栃木県・道の駅「田沼」
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は本種がアラスカヒノキ(Xanthocyparis nootkatensis)とモントレーイトスギ(Cupressus macrocarpa)との交雑によって作出されたものであることから、両種の属名を合成したもの。
種小名は本種の発見者であるイギリスの資産家Christopher John Naylor、やがて、叔父の姓を継いでLeyland John Naylorと改姓したが、その姓に因んでいる。
品種名は本種が白斑入り葉をもつことから。
学名sn Cupressocyparis leylandii 'Silver dust'
英名en Silver dust Leyland
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ヒノキ科レイランドヒノキ属
園芸分類 常緑高木
用途use 庭木/公園樹/工場緑化樹
原産地
distribution
園芸作出品種
花言葉
解説
description
レイランドヒノキ・シルバーダストは、ヒノキ科の常緑樹である。本種はイギリスで自然交雑により産出されたレイランドヒノキの斑入り葉品種である。樹高は5m程度に。本種は、青緑色の葉に乳白色の斑模様が入る品種である。葉は母種同様に鱗葉である。全体的には大型の円錐形に仕上がる樹種である。本種の葉は、冬場にもあまり変色しない。
履歴  
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考