←トップ頁へ

和名jp ナンブアカマツ
↑撮影地:皇居・東御苑↓
漢字表記 南部赤松
別名・異名
another name
古名old name
語源
etymology
和名は岩手県産のアカマツの意。
属名は、ケルト語のpin(=山)に由来している。
種小名は、「密に花のついた」の意。
学名sn Pinus densiflora cv.
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 マツ科マツ属
園芸分類 常緑高木
用途use 用材(建築・器具・土木・船)/木炭/松脂/線香・抹香原料(葉)/染料(樹皮)/パルプ原料/燃料(枯葉)/松明(たいまつ)/塗料・墨(煤)
原産地
distribution
日本(本州:岩手県)
花言葉 気高さ/気品
解説
description
ナンブアカマツは、マツ科の常緑高木である。樹高は40mにも達すると言う。クロマツに較べて葉が細くて柔らかい。春の新芽が黒松は白色を帯びているのに対してアカマツは赤褐色になる。自生地も、クロマツは海岸地帯に多く見られるが、アカマツは、より内陸部に多く見られる。 クロマツの垂直分布は標高500m以下であるが、アカマツは標高2000m近くの山岳地帯にも生育する。ナンブアカマツはそうしたアカマツの地域品種で、「ミドウマツ(御堂松)」、「トウザンマツ(東山マツ)」、「サムライハママツ(侍浜松)」の3品種が特によく知られている。
履歴  
県花・国花 岩手県木
岩手県:八幡平市木・岩手町木(御堂松)・宮古市木・岩泉町木・洋野町木・九戸村木
古典1  
古典2 『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 
季語  
備考