←トップ頁へ

和名jp ミヤママタタビ
↑東京大学付属日光植物園にて↓

写真(上3枚)撮影GKZ

撮影者:東京都 山口米子様↓

 撮影地:北海道大学付属植物園↑

撮影者:三浦久美子様↓  

撮影地:信濃路自然歩道↑

撮影地:奥日光・湯川畔↑        
漢字表記 深山木天蓼
別名・異名
another name
古名pld name
語源
etymology
和名は、文字通り深山に自生の見られるマタタビの意。
属名はギリシャ語のaktis(=放射線)を語源としている。
種小名はこの植物のシベリヤ地方名。
学名sn Actinidia kolomikta Maxm.
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 狗枣猕猴桃
植物分類 マタタビ科マタタビ属
園芸分類 蔓性落葉低木
用途 食用(若葉・果実)/薬用(葉)
原産地 日本(本州中部以北・北海道)/アムール川流域/朝鮮半島/中国
花言葉   夢見る心地
解説 ミヤママタタビは、マタタビ科の蔓性植物である。マタタビとの相違点は、葉の基部が心形になっていることと赤味を帯びることとで区別できる。花は径1~1.5㎝程度と、マタタビよりもやや小さくなる。雌雄異株。
履歴  撮影地:礼文島・礼文林道→
県花・国花
古典1
古典2 『本草綱目啓蒙』
季語
備考