←トップ頁へ

和名p ミツバハマゴウ 撮影者:東京都 中村利治様  

撮影地:タイ・クラビ↑ 
↑撮影地:タイ:ワット・ポー↓



撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:東京薬科大学↑
漢字表記 三葉浜荊
別名・異名
other name
コンティ・ソー(タイ語名)
古名
old name
撮影地:筑波実験植物園→
語源
etymology
和名は、同属のハマゴウが単葉であるに対して本種は3出複葉となることから。因みにハマゴウとは浜を這うことから、ハマハウ→ハマホウとなり、その転訛とも。また、この葉をつぶして、抹香をつくることからとも。
属名は、vieo(=結ぶ)に由来。この植物の枝で籠を編んだことから。
種小名は「三葉の」の意。
学名sn Vitex trifolia
英名en Simpleleaf chastertree
仏名fr Vitex
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 三葉蔓荊
蔓荊
泰名th คนทีสอ 
植物分類 シソ科(←クマツヅラ科)ハマゴウ属
園芸分類 半落葉低木
用途use 路地植え/鉢植え/薬用(果実)
原産地
distribution
日本(九州南部~沖縄)・台湾・中国・印度・東南アジア・太平洋諸島・東アジア
花言葉 愛の喜び
解説
description
ミツバハマゴウは、シソ科(←クマツヅラ科)の半常緑性低木である。樹高は3~6m程度。ミツバハマゴウは同属のハマゴウが単葉であるに対し、本種は3出複葉となる。小葉は卵形で、葉の裏面には灰白色を帯びた綿毛が密生する。本年枝の周囲も灰白色の綿毛で覆われる。7~9月頃、枝先に円錐花序を出し、青紫色で径1~2㎝程度の唇形花を多数つける。花後には径5㎜前後程度の核果をつけ、黒熟する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
   
   
   
   
   
   撮影地:小石川植物園→