←トップ頁へ

検索名 ミルメコディア・プラティレア
和名jp アリノトリデ
撮影者:東京都 中村利治様

撮影地:筑波実験植物園
漢字表記 蟻砦
別名・異名
other name
ミルメコディア・プラティレア
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種の樹木にアリを共生させることから。
属名はギリシャ語のmymecos(=アリ)に由来している。
種小名の語源不詳。platyはギリシャ語で「広い、平らなを」を示す接頭語であるまでしかわからない。
学名sn Myrmecodia platyrea
英名en Myrmekodia
仏名fr  
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 蟻巣木
植物分類 アカネ科ミルメコディア属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え/鉢植え/生け垣/ハーブ/果実酒(ミルト種)/食用(果実)
原産地
distribution
東南アジア~オセアニア
花言葉
解説
description
アリノトリデはアカネ科の常緑樹である。本種は、等しくアカネ科のアリノスダマ等と同様に英語圏ではAnt plantと呼ばれる植物で我が国の園芸界では多肉植物として流通している。樹高については不詳。葉は掲載した写真に見られるように篦型、全縁、鈍頭で、基部は葉柄状に細くなり、枝に対生する。葉は革質で、表面には幾分光沢がある。本種は、樹木の幹内に空洞を設けて、蟻の巣として提供し、その排泄物を自己の栄養分として吸収している。アリが共生する部分は茎が肥大し、球状となる。その内部には、迷路状に入り組んだアリの通路ができる。アリと植物との共生関係については、未だ解明が進んでいないが、樹木に集まる害虫をアリが防いでくれる点が共生の要因では無いかと推測されている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考