←トップ頁へ

和名jp ケアブラチャン
撮影者:新潟県 塩野計司様
漢字表記 毛油瀝青
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:新潟県・八方台
語源
etymology
和名は葉裏に軟毛の見られるアブラチャンの意。アブラチャンの語源については当該頁を参照下さい。花色と花形から。
属名はスウェーデンの植物学者Johann Linderの名に因んでいる。
種小名は、「早咲きの」の意。
変種名は「細軟毛のある」の意。
学名sn Lindera praecox var. pubescens
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:新潟県・六万騎山
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 クスノキ科クロモジ属
園芸分類 落葉低木
用途use 採油/燃料/整髪油/用材(器具)/杖
原産地
distribution
日本(本州日本海側~九州)
花言葉
解説
description
ケアブラチャンはクスノキ科の落葉低木である。概して、我が国の日本海側に自生の見られるアブラチャンの変種である。樹高は3~4m程度に。葉は、短い葉柄えお持ち互生する。葉長さ6~12㎝程度、葉幅4~6㎝程度で、アブラチャンより大型である。葉の形状は、卵形~楕円形で、葉裏の脈上に毛があることで、アブラチャンと区別される。3~4月頃に、他の落葉樹に先駆けて、葉の展開前に黄色い蝋細工のような小花を見せる。雌雄異株。果実は、径1.5㎝程度の球形の液果で、9~10月頃に黄褐色に熟す。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考