←トップ頁へ

和名jp フィークス・アヌラータ
撮影者:タイ在住 上田勇様

撮影地:タイ・メソート市内
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、イチジクに対するラテン古名から。
種小名は「輪のある」の意で、托葉の跡を示している。
学名sn Ficus annulata blume
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 囊葉榕
环紋榕
泰名th  ไทรเกาหลี 
植物分類 クワ科イチジク属
園芸分類 常緑高木
用途use 鉢植え・垣根・食用(葉)
原産地
distribution
中国南部・ミャンマー・インドシナ半島・タイ・マレー半島・スマトラ島・ジャワ島・ボルネオ・セレベス
花言葉
解説description フィークス・アヌラータは、クワ科の常緑樹である。原産地の項に記した地で、荒らされていないフタバガキの混合林で、概して砂地や粘土質の土壌に見られる樹種である。樹高は5~10m程度となる。雌雄同株。枝からは気根が下垂し、地に着くと根を出し、新たな樹木として成長する。葉は、長さ10~32、幅3~11㎝程度の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖るか円頭となり、基部は楔型となり枝に互生する。葉には長さ1~6㎝程度の葉柄が着く。葉の基部には托葉がつく。花は白色で、雄花、長花柱の雌花概して胆嚢花と呼ばれる短い花柱の雌花となり、一般的にイチジクと呼ばれる果実の構造内に含まれる。本種の花の媒介者はスズメバチである。果実は、長さ2.5㎝程度のイチジクに似た果実で緑~黄色に熟す。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考