←トップ頁へ

検索名  ホワイトサポテ 
↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 

撮影地:青島亜熱帯植物園↑

↑撮影:GKZ/とちぎ花センターにて↓

国営沖縄記念公園内
熱帯ドリームセンターにて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
  
和名jp シロサポテ
漢字表記 白サポテ
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、英名の音読み・直訳から。因みに、英名の語源はアメリカ大陸先住民のアステカ族の言語tzapotl(=甘くてやわらかい果物)と言われている。
属名は中央メキシコの先住民族であるナフワートル族語での本種に対する現地名Cochitzapotlに由来していると言う。
種小名は「食用の、食べられる」の意。
学名sn Casimiroa edulis 
英名en White sapote
Mexican apple
仏名fr Sapote blanche
Pomme mexicana
独名de Weiße sapote
伊名it Lalave
西名es zapote blanco
葡名pt Casimiroa
漢名ch 白柿
白人心果
植物分類 ミカン科カシミロア属
園芸分類 常緑高木
用途use 食用(果実)
原産地
distribution
メキシコ・グアテマラの高地
花言葉
解説
description
ホワイトサポテは、ミカン科の常緑樹である。ホワイトサポテとは対照的なネーミングでブラックサポテがあるが、こちらはナシ(バラ科)の仲間である。樹高は10m前後程度に。葉は緋針形、縁部は全縁であるが細かな波状となり、先端部は鋭頭、枝に互生する。ホワイトサポテの果実は径7.5~10㎝程度の不整球形である。果皮は薄く、熟すと黄緑色にになる。果肉は幾分黄色味を帯びた白色でやわらかく、芳香がある。味はかすかな酸味を伴った甘さを持っている。生食またはシャーベット等にして食用とする。
履歴 我が国へは1980年代に和歌山県果樹園芸試験場(=現和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場)に初めて導入されている。因みに、現在は、同試験場ではホワイトサポテの栽培は成されて居合いという。
県花・国花
古典1
古典2 撮影地:広島市植物公園→
季語
備考