和名jp | ナシ | ||
漢字表記 | 梨 | ||
別名・異名 other name |
アリノミ(有りの実) | ||
古名 old name |
ナシ(奈子・奈之・奈志) | ||
語源 etymology |
和名の語源については諸説があり特定できず。 属名は、ナシの木の古典名に因んでいる。 種小名は「晩生の」の意。 |
||
学名sn | Pyrus serotina(※) | 群馬県明和町にて |
|
英名en | Japanese pear | ||
仏名fr | poire | ||
独名de | Birne | ||
伊名it | pera | ||
西名es | peral | ||
葡名pt | pêra | ||
漢名ch | 梨 | ||
植物分類 | バラ科ナシ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 食用(果実)/用材(床柱・敷居・数珠・器・櫛・版木・薪炭)/薬用(葉)/染料(樹皮) | ||
原産地 distribution |
日本(中部以西) | ||
花言葉 | 慰め/安楽 | ||
解説 description |
ナシは、バラ科の落葉高木である。樹高は3m程度に。葉は広卵形で、縁に細かい鋸歯がある。4月頃、白色の5弁花を見せる。果実は径10㎝前後の球形で、果皮は黄褐色、外皮に細かい斑点が見られる。果肉は果汁を充分に含み、甘味もある。我が国で、今日栽培されている様々な品種は、ニホンアマナスから改良されたものである。 | ||
履歴 | 中国ナシは明治の初めに導入されている。/西洋ナシは、明治初年に導入されている。 | ||
県花・国花 | |||
古典1 | 『日本書紀』、『万葉集』、『古今集』、『枕草子』、『源氏物語』、『今昔物語』、『新古今集』、『太平記』、『謡曲』、『近松浄瑠璃集』、『芭蕉句集』、『蕪村句集』 | ||
古典2 | 『延喜式』、『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | 春(花)/秋(実) | ||
備考 | ※ニホンアマナシの学名である。 |