←トップ頁へ
和名jp ピメレア・フェルギネア
↑撮影者:愛媛県 日原由紀子様↓
  ↓撮影:GKZ/植栽品
漢字表記
別名・異名
other name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名はギリシャ語のpimele(=表面が滑らかで膨らんだ)の意。
種小名は「鉄錆色の」の意。
学名sn Pimelea ferruginea
英名en Pink rice flower
仏名fr
独名de
伊名it   
撮影地:オーストラリア・パース
西名es キングス・パーク
葡名pt
漢名 ch  
植物分類 ジンチョウゲ科ピメレア属
園芸分類 常緑小低木
用途use 鉢植え栽培。
原産地
distribution
オーストラリア(南西部)
花言葉
解説
description
ピメレア・フェルギネアはジンチョウゲ科の常緑樹である。南半球の原産地で見た時には、7月頃に開花していたが、北半球の我が国では3~5月頃に開花するようだ。砂地に灌木状に生える小低木で、樹高は80㎝程度までである。葉は1㎝程度の楕円状で、幾分厚味があり、光沢もある。葉は枝に対生し、枝に密につく。花は、外見はジンチョウゲのような形状の筒型で、花弁のように見えるのは萼である。花はまとまって半球状に開花するので見応えがある。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典
季語
備考