和名jp | ベニバナクサギ | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:都立夢の島熱帯植物館 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神代植物公園↑ |
漢字表記 | 紅花臭木 | |
別名・異名 other name |
クレロデンドロム・スプレンデンス | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、紅花をつけるクサギの意。 属名はギリシャ語のcleros(=運命)とdendron(=樹木)の合成語から。 種小名「華美な」の意。 |
|
学名sn | Clerodendrum splendens | |
英名en | Glory tree Flaming glorybower |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 紅龍吐珠 | |
植物分類 | シソ科(←クマツヅラ科)クサギ属 | |
園芸分類 | 蔓性常緑低木 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
西アフリカ | |
花言葉 | 清楚:運命、輝く美しさ | |
解説 description |
ベニバナクサギギは、シソ科(←クマツヅラ科)の蔓性常緑樹である。蔓長は3~5mとなる。葉は三角状卵形で、短い葉柄を持ち、表面には幾分光沢がある。葉の縁は緩やかに波を打ち、先端は急鋭頭となり、対生する。開花時には、茎(蔓)上部の葉腋から半球状の集散花序を出し、鮮紅色の花を30~50個程つける。花径は2㎝前後程度。 | |
履歴 | 我が国への渡来時期不詳 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||
↓撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:バンコク・クイーンシリキット公園↓ | ||