和名jp | ハゴロモガシワ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様 撮影地:京都府立植物園↑ |
|
漢字表記 | 羽衣柏 | ||
別名・異名 other name |
イトガシワ(糸柏) | ||
古名 old name |
|||
語源 etumology |
和名は、葉姿からの命名と推測される。因みに、カシワとは「炊葉(かしは)」であり、食物を盛った葉の意。 属名は、ケルト語のquer(=良質の)とcuez(=材木)の合成語から。 種小名は「鋸歯のある」の意。 品種名は「羽状中裂の」の意。 |
||
学名sn | Quercus dentata 'pinnatifida' | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ブナ科コナラ属 | ||
園芸分類 | 落葉高木 | ||
用途use | 庭木 | ||
原産地 distribution |
園芸作出品種 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
ハゴロモガシワは、ブナ科の落葉樹である。本種は、カシワから作出された園芸品種である。樹高については不詳。因みに母種のカシワは15m以上にも達する。若枝には軟毛が密生する。葉は長さ25㎝程度の楕円形であるが、縁部が主脈近くまで細多深裂するので、裂片の様子からイトガシワとも呼ばれる。深裂数は10個以上で、先端部は鋭頭となる。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |